インビザラインマウスピース矯正|あらたけ歯科クリニック 未分類 – あらたけ歯科インビザライン

気づかれずに
歯並び改善

透明で目立ちにくい

北九州市八幡
歯科医院

385,000円〜(税込)
・前歯だけの部分矯正インビザラインGOの場合
・検査料等が別途かかります

適切な治療で
スピーディー

全症例インビザライン
認証医師による監修

丁寧な対応で
安心

治療中は院長との
LINE相談で安心

しっかりケアで
トラブルが少ない

一般歯科なので
口腔ケアも同時に可能

  • インビザラインのメリット/
    デメリットを知りたい
  • 治療費が安いクリニック
    高いクリニックの違いが知りたい
  • 他の治療方法と比べたい

インビザライン矯正を受けてみたいけど
不安がある方に向けて、
カウンセリングを受け付けています。

矯正相談はこちら

LINEで気軽に相談

歯の写真を撮影し送るだけ。
院長が1営業日以内に返信いたします。
治療内容の相談も可能です。

LINE友達登録はこちらから

歯並びを
治したい

矯正は目立つので
嫌だ

矯正治療は
大変そう

そんな方におすすめの治療法がマウスピース矯正インビザライン

どんな治療法?

一般的な歯列矯正治療ではブラケットと呼ばれる装置を装着し、ワイヤーの引っ張る力で徐々に歯を動かしていきます。一方インビザラインでは、アライナーと呼ばれる透明なマウスピースを装着し、段階に応じてマウスピースを交換しながら歯列を正しい位置まで動かします。
ワイヤーで行う一般的な矯正治療と比べて、装置が目立ちにくいのが特長です。また、治療用のマウスピースは、患者さん自身で着脱が可能で、食事のときなどは簡単に外すことができます。

invisaligh

インビザラインって何?

米国アライン・テクノロジー社が開発したマウスピース矯正の製品名です。1997年から独自技術の研究と改良を重ねており、世界中で1700万人以上の治療実績があります。

※インビザライン矯正とインビザラインGo矯正合計(2023年12月末)

一般的な矯正治療との比較

インビザライン矯正
(マウスピース矯正)

マウスピース
メリット
  • 装置が目立たない
  • 取り外しができる
  • 歯が磨きやすい
  • 虫歯ができにくい
  • 痛みを感じにくい
  • 金属アレルギーでもOK
デメリット
  • 対応できない症例がある
  • 自己管理する必要がある

一般的な矯正治療

メタルブラケット
メリット
  • いろいろな症例に対応できる
デメリット
  • 装置が目立つ
  • 虫歯のリスクが高い
  • 虫歯のリスクが高い
  • 装着時に痛みや違和感を感じることも
  • 金属アレルギーはNG

スタッフ一同

患者様との
コミュニケーションを
大切にしています

他院から移ってこられる患者様が、
「毎回院長による丁寧なチェックがあるから安心」と
言ってくださいます。
当院は、医師と患者様が直接話す時間を
大切にしています。
「ちゃんと動いてるかな?」など
ご不安なことやご相談など
毎回丁寧に診療します。
不安に思った時に、LINEでも
随時ご相談ください。

invisaligh インビザライン矯正の 3つの特長

1 透明なマウスピース 目立ち
にくい

マウスピースは透明で薄い素材でできており、装着中もほとんど目立ちません。接客や商談などのお仕事中も、お出かけや旅行などのプライベートでも、口元を気にせずに過ごすことができます。

2 食事や歯磨きのとき 取り
外せる

マウスピースはご自身で取り外すことが可能です。1日20時間以上装着する必要がありますが、食事や歯磨きの時には外すことができます。口腔内を清潔に保つことができるので、虫歯ケアも楽にできます。

3 治療期間中の 痛みが
少ない

ワイヤーを使った一般的な矯正治療では、どうしても痛みや違和感を感じてしまうこともあります。インビザライン矯正(マウスピース矯正)では、装着時に多少の違和感を感じることはありますが、比較的痛みが感じにくいと言われています。

メリットの多い
インビザライン矯正
(マウスピース矯正)ですが
自己管理
できない場合の
リスクがあります

インビザライン矯正(マウスピース矯正)は、1日20時間以上装着を基準とした治療計画をあらかじめ立てて行います。取り外しができるので、患者さん自身で管理する必要があります。付け忘れが続くと治療計画通りにいかずに後戻りをしてしまうことも。

1日20時間以上装着

定期的な受診による
治療の進捗状況のチェックと、
担当医師とのコミュニケーションが大切。
あらたけ歯科クリニックでは
LINEで相談ができ、
次の検診を待つことなく
不安を解消できます。

治療の流れ

STEP 01

カウンセリング

患者さんの現在のご状況、ご希望のご予算、治療の進め方(期間)などのご希望をお伺いいたします。その方のご状況に合わせたプランをご案内いたしますので、お気軽にご相談下さい。

カウンセリングは
予約制です

お申し込みはこちら

STEP 02

検査

口腔内写真やレントゲンなど必要な検査を実施いたします。データを元にした治療計画を設計いたします。

口腔内スキャナーiTero

光学式のカメラで口腔内を撮影して3Dデータを作成。このデータを元に、インビザラインの型取りやシミュレーションを行うことができます。

3Dシミュレーション

検査データをもとに作られた3Dシミュレーションで、治療完了までの歯の動き方を細かくチェックすることが可能です。

STEP 03

むし歯などの検査

治療開始前に虫歯,歯周病などの症状が見られる際には、まずはむし歯治療や歯周病治療を実施いたします。

STEP 04

矯正治療の開始

事前にご提案をさせていただきました治療計画をもとに、矯正治療を開始いたします。

STEP 05

経過観察

治療開始から少しずつマウスピースの取り換えなども行っていきます。(大まかな目安は1年から3年程度ですが、個人差があります)

STEP 06

保定

正しい位置に移動したのちには、戻らないようにするために、保定装置(リテーナー)を装着します。

あらたけ歯科クリニックが
選ばれる理由

全症例
インビザライン
認証医師監修

歯科医院だけでなく、専門の外部業者と協力体制をとっています。治療経過はインビザラインの専門家と共有し、治療経過途中での軌道修正にも迅速に対応します。

包括的な
口腔ケアが可能

一般歯科として保険診療を行っています。インビザライン矯正治療中も、むし歯予防や歯周病ケアなど、包括的な口腔のケアに対応することができます。

安心の
地元クリニック

1997年に開業、2012年に現在の位置に移転して以来、保険診療中心の一般歯科として地域の皆様の口腔の健康を守ってきました。

歯科医師

事理長荒嶽 祐二

【経歴】

  • 1992年 九州歯科大学卒業
  • 1997年 あらたけ歯科クリニック開業
  • 2012年 1月5日 患者様の増加に伴い移転リニューアルOPEN

歯並びで悩まれている方は大勢いらっしゃいます。不正咬合は見た目だけの問題でなく、放置していると健康被害にもつながります。ですが、矯正治療はハードルが高く、ワイヤーによる見た目や痛みであきらめている人にもおすすめできる治療法がインビザライン矯正(マウスピース矯正)です。 当院のモットーは、患者様を家族と思って接することです。
まずは、患者さまのお悩みを伺い、インビザラインのメリットやデメリットをしっかりご説明いたしますので、一度ご相談ください。

インビザラインの費用

基本検診
3,000円 ~ 6,000/1回あたり
施術費用
907,500円(税込)

追加料金不要

カード決済可能:オリコのデンタルローンがご利用いただけます。(要審査)

前歯だけの部分矯正
インビザライン Go
もはじめました

385,000円(税込)〜

インビザライン患者様の声

43歳/女性

金属アレルギーがあって、ワイヤー矯正は怖くてできなかったけれどインビザラインなら安心してできました。治療期間もワイヤー矯正とほとんど変わらなくて、予定通りに終りました。治療前の写真と治療後の写真を両方いただいて比べてみると、本当にやって良かったなぁと思いました。

20歳/女性

なるべく抜歯はしたくなかったのですが、院長先生と専門医の先生が一生懸命考えてくださり1本の抜歯で済むことができました。気になっていた前歯が1番きれいになったことが嬉しいです。治療期間が10ヵ月。治療期間中は院長先生や担当の歯科衛生士さんが親身になって説明やメンテナンスなどもご指導してくださったので安心して治療を受けることができました。

よくある質問

治療期間はどれくらいかかりますか?

症例にもよりますが長くて2~3年間かかります。

通院の頻度を教えて下さい

治療が始まればマウスピースの交換の時期である2週間に1回が通院の目安です。

本当に痛くないのですか?

人により感じ方は違いますが、ワイヤーを使った通常の矯正治療に比べて痛みを感じにくい治療法です。最初にマウスピースを装着した時に、若干違和感を感じることはあります。

食事制限はありますか?

食事のときはマウスピースを外すので、食事制限はありません。装着したまま飲み物を飲むさいは、変色の恐れがあるのでコーヒーや赤ワインは控えたほうが良いです

マウスピースが破損したときは?

すぐにクリニックにご連絡ください。交換時期が近い場合は次のマウスピースを使用することもあります。

歯並びやかみ合わせでお悩みの方、お気軽にご相談ください♪

矯正治療のWEBご予約・お問い合わせ

    ご予約を希望の方は診療希望日をお選びください

    ※当日・翌日のご予約をご希望の方はお電話(093-692-0582)もしくは下記のLINEからご連絡ください
    ※希望日をお聞きした後、スタッフからお電話差し上げて日付を確定いたします。

    ●第一希望日時水・日・祝日は休診日です

    ご希望の時間帯

    ●第二希望日時水・日・祝日は休診日です

    ご希望の時間帯


    個人情報保護方針はこちら

    ※自動返信メールが迷惑メールボックスに振り分けられてしまう場合がございます。
    返信がない場合は迷惑メールボックスのご確認をお願いいたします。

    医療法人社団あらたけ歯科クリニック医療法人 あらたけ歯科クリニック

    むし歯治療/歯周病治療/小児歯科・小児矯正歯科/歯科口腔外科/審美治療/ホワイトニング/インプラント

    患者様がいつも健康、いつまでも健康であられるよう、予防歯科医療を基本とした歯科医療で地域の皆さまの健康のお手伝いをしております。地域の皆さまのホームドクターとして信頼される歯科医院を永久目標に日々診療にあたっております。

    施設のポリシー

    院内感染防止対策を徹底してきた当院の衛生管理システムに妥協はありません。診療ユニットの給水系においても水道水のおおもとに電解中性機能水生成装置を設置し、水回りの衛生環境を構築しております。

    診療室の空気中の衛生状態にも気をつけています。吸引した空気はオゾンとHEPAフィルターによって耐性菌をつくることなく殺菌します。さらにHEPAフィルターでトラップした細菌をオゾンにより常に死滅させ、機械内部をクリーンに保ちますので二次感染も防止します。

    多くの国内外の教育機関の検診、
    研修委託を受けています

    • 折尾西小学校学校歯科医
    • 八幡西区浅川保育園園医
    • 八幡西区さくらんぼ保育園園医
    • 九州歯科大学口腔保健学科指導研修施設
    • 台湾台北医科大学交換留学生研修施設
    • 台湾高雄医科大学交換留学生研修施設